5 Jan 2018

サビアンシンボル牡牛座3度の意味
Taurus 3:Steps up to a lawn blooming with clover.
《日本語訳》クローバーが咲いている芝生に歩み寄る。
- 自分の価値観で世界を創り上げる。
- 自分の周囲に豊かで快適な世界を広げる。
サビアンシンボル牡牛座3度の解説
牡牛座3度に登場するクローバーは、キリスト教における三位一体(父と子と精霊)の象徴ですが、この度数では三位一体を表しているわけではありません。“3”という数が表す世界観の象徴として、クローバーが登場しています。
ここで、植物という観点からクローバーについて考えてみましょう。
クローバーは草木一本生えないような荒地では育ちませんが、踏まれても枯れることはないことから、ガーデニングではグランドカバーとしてよく使われます。グランドカバーは芝生のことで、地面を覆うことによって雑草を生えにくくし、土壌の乾燥や流出を防ぐ役割もあります。
また、クローバーの根に住み着いている根粒菌は空気中の窒素を取り込んで養分にすることができるため、クローバーを植えるとその土地が豊かになるのだそうです。
クローバーは地面を這うように横に広がり、地面を覆いつくします。繁殖力が旺盛なだけでなく、根粒菌がいることで土地を豊かにすることもできます。このクローバーの性質を考えると、牡牛座の世界で重要視されるのは、自分の身辺を安全で快適な状態に保つことといえます。